NDレベルの汚染食品を毎日食べ続けるとどうなるか?
2012.02.25 Sat 17:13 -edit-
NDレベルの汚染食品を毎日食べ続けるとどうなるか?
August 31, 2011 放射線衛生研究 yocaki
標準的な日本人男性が、汚染食品のみを毎日食べ続けると一年間で体内汚染がどう進むかシミュレートしたグラフです。
汚染レベルごと「40Bq/kg」「20Bq/kg」「10Bq/kg」「5Bq/kg」といった低レベルの汚染食品のみを摂取した場合でも、体内汚染が進むのがわかります。

現在、500Bq/kgまで流通しており、40Bq/kg程度までの検出がNDとして扱われている場合が少なくありません。
なお、バンダジェフスキー研究に基づくと、心疾患に対してほぼ安全と考えられる5Bq/kgを超えないために毎日摂り続けて良い1日の摂取量は体重70kg男性で「1.6Bq」となり、10Bq/kgを超えないためには「3.2Bq」となるようです。セシウムを摂取し続けると考える場合、極めて微量でないとセシウムによる心臓への影響を防げないと考えられます。
――――――――――――――
縦軸:体内セシウム濃度 Bq/kg
横軸:日数
生物学的半減期70日
男性体重平均70kg
日本人の食品摂取量平均1600g
――――――――――――――
http://yocaki.tumblr.com/page/2
原発 放射能 水道 食品汚染 TPP
August 31, 2011 放射線衛生研究 yocaki
標準的な日本人男性が、汚染食品のみを毎日食べ続けると一年間で体内汚染がどう進むかシミュレートしたグラフです。
汚染レベルごと「40Bq/kg」「20Bq/kg」「10Bq/kg」「5Bq/kg」といった低レベルの汚染食品のみを摂取した場合でも、体内汚染が進むのがわかります。

現在、500Bq/kgまで流通しており、40Bq/kg程度までの検出がNDとして扱われている場合が少なくありません。
なお、バンダジェフスキー研究に基づくと、心疾患に対してほぼ安全と考えられる5Bq/kgを超えないために毎日摂り続けて良い1日の摂取量は体重70kg男性で「1.6Bq」となり、10Bq/kgを超えないためには「3.2Bq」となるようです。セシウムを摂取し続けると考える場合、極めて微量でないとセシウムによる心臓への影響を防げないと考えられます。
――――――――――――――
縦軸:体内セシウム濃度 Bq/kg
横軸:日数
生物学的半減期70日
男性体重平均70kg
日本人の食品摂取量平均1600g
――――――――――――――
http://yocaki.tumblr.com/page/2
原発 放射能 水道 食品汚染 TPP
- 関連記事
-
- 【内部被曝を防いで下さい!】福島から遠く離れた沖縄でも放射能汚染が広がっているのです (2013/06/06)
- 外食するならここも参考に OK FOOD / OKフード (2013/05/04)
- 外食するなら飲食セーフティーネットワーク加盟のお店で (2013/05/04)
- 人工甘味料「ソルビトール」で、女性死亡 (2012/11/25)
- 世界は日本の食品は放射能汚染が危険だから「食べてはいけない」と認識している (2012/06/16)
- セシウム137の蓄積と排出 (2012/02/25)
- 5000Bqを食べるとどうなるか? (2012/02/25)
- NDレベルの汚染食品を毎日食べ続けるとどうなるか? (2012/02/25)
- 毎日外食するとどうなるか? (2012/02/25)
- たまに汚染食品を食べても大丈夫? 大丈夫じゃない。 (2012/02/25)
- 東北、北陸、関東、東海地方全域産出のもので、原料採取時、製造時、出荷時に放射性物質の含有が「精密な方法を用いて検査した場合に検出限界以下」であることを求められているものがあります。 さて何でしょうか。 (2012/02/12)
- ついに沖縄でも給食食材にセシウム きのこから (2012/02/01)
- 放射能汚染を調べる際の国のガイドラインに昆布などの海藻類を『指標生物として使う』と明記されている そんな放射能感度の高い昆布を無検査で食べられるはずがない (2012/01/29)
- 戻りカツオから放射能検出 (2012/01/29)
- 厚労省への意見 暫定基準値を撤廃、食料の輸入、市民団体による放射能測定の承諾、食品の混ぜ物許可の撤廃、食品規制、表示義務違反の罰則化、東電による不利益の賠償義務化を要請する (2012/01/22)
スポンサーサイト
« 5000Bqを食べるとどうなるか?
毎日外食するとどうなるか? »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |