米国防総省はこれまで一貫して沖縄への枯れ葉剤持ち込みを否定していたが、退役軍人省が2人の帰還兵に対し、健康被害と枯れ葉剤の因果関係を初めて認めて補償に応じた
2012.08.22 Wed 22:47 -edit-
枯れ葉剤問題 退役軍人省、補償応じる
2012年2月15日 琉球新報
ベトナム戦争当時、沖縄の米軍基地に勤務していた元軍人らが、猛毒ダイオキシンを含む枯れ葉剤が基地などに持ち込まれ、健康被害を受けたとして米退役軍人省に補償などを求めていた問題で、英字紙ジャパンタイムズは14日、退役軍人省が2人の帰還兵に対し、健康被害と枯れ葉剤の因果関係を認めて補償に応じたと報じた。米国防総省はこれまで一貫して沖縄への枯れ葉剤持ち込みを否定しているが、退役軍人省が因果関係を認めたとすれば、今後、被害を訴える帰還兵が続出する可能性がある。
タイムズ紙によると、退役軍人省は、那覇港で1965~66年にかけてトラック運転手として枯れ葉剤の入ったドラム缶の積み降ろしなどを担当していた元陸軍兵に対し、2010年7月、帰還後発症した肺がんとの因果関係を認定。書面で「除草剤にさらされたことに伴う肺がんは、本省が保有する情報や証拠により証明された」と述べたという。
また、同省は08年9月にも、沖縄で勤務した元海兵隊員に対し、帰還後に発症したリンパ腫などについて同様に因果関係を認めて補償に応じた。この元海兵隊員は72~73年当時、倉庫管理者としてベトナムの戦闘部隊から沖縄に送られた軍の装備品を扱う立場にあったという。
同紙が入手した退役軍人省の資料によると、このほか96~10年にかけて、132人の帰還兵が同省に対し沖縄での枯れ葉剤被害を訴えている。記事を書いたフリーランス・ジャーナリストのジョン・ミッチェル氏は琉球新報の取材に対し、「枯れ葉剤の被害を訴えながら認められず、多くの帰還兵が亡くなった。今回のケースが現在も被害を訴える人々に大きな励みとなってほしい」と話している。
原発 放射能 水道 食品汚染 TPP
2012年2月15日 琉球新報
ベトナム戦争当時、沖縄の米軍基地に勤務していた元軍人らが、猛毒ダイオキシンを含む枯れ葉剤が基地などに持ち込まれ、健康被害を受けたとして米退役軍人省に補償などを求めていた問題で、英字紙ジャパンタイムズは14日、退役軍人省が2人の帰還兵に対し、健康被害と枯れ葉剤の因果関係を認めて補償に応じたと報じた。米国防総省はこれまで一貫して沖縄への枯れ葉剤持ち込みを否定しているが、退役軍人省が因果関係を認めたとすれば、今後、被害を訴える帰還兵が続出する可能性がある。
タイムズ紙によると、退役軍人省は、那覇港で1965~66年にかけてトラック運転手として枯れ葉剤の入ったドラム缶の積み降ろしなどを担当していた元陸軍兵に対し、2010年7月、帰還後発症した肺がんとの因果関係を認定。書面で「除草剤にさらされたことに伴う肺がんは、本省が保有する情報や証拠により証明された」と述べたという。
また、同省は08年9月にも、沖縄で勤務した元海兵隊員に対し、帰還後に発症したリンパ腫などについて同様に因果関係を認めて補償に応じた。この元海兵隊員は72~73年当時、倉庫管理者としてベトナムの戦闘部隊から沖縄に送られた軍の装備品を扱う立場にあったという。
同紙が入手した退役軍人省の資料によると、このほか96~10年にかけて、132人の帰還兵が同省に対し沖縄での枯れ葉剤被害を訴えている。記事を書いたフリーランス・ジャーナリストのジョン・ミッチェル氏は琉球新報の取材に対し、「枯れ葉剤の被害を訴えながら認められず、多くの帰還兵が亡くなった。今回のケースが現在も被害を訴える人々に大きな励みとなってほしい」と話している。
原発 放射能 水道 食品汚染 TPP
- 関連記事
-
- 『事故の反省などしていない』- 日本の原子力村 - (2012/11/04)
- Sandyは人為的に作られて進路をコントロールされた (2012/11/03)
- 『福島第一原発~真相と展望』アーニー・ガンダーセン (2012/09/29)
- 勝栄二郎(財務省の王)はいつから総理になったのか 国民はバカなんだと (2012/09/09)
- 何もできないから、運を天に任せるで、いいのか 福島第一原発4号機が爆発 3000万人に避難勧告、そして日本は終わる (2012/09/09)
- 六価クロム 基準値大幅に超す 受け入れを開始した被災地のがれき焼却が影響した (2012/09/08)
- 班目委員長「一週間寝ていないので記憶が飛んでいる。どんな助言をしたのか覚えていない」寺坂前保安院長「私は原子力の知見を持っていない」2012.2.15 (2012/08/23)
- 米国防総省はこれまで一貫して沖縄への枯れ葉剤持ち込みを否定していたが、退役軍人省が2人の帰還兵に対し、健康被害と枯れ葉剤の因果関係を初めて認めて補償に応じた (2012/08/22)
- 青山貞一:福島原発事故で本当に怖いのは魚介汚染 E-wave Tokyo (2012/07/25)
- 琵琶湖の異変 琵琶湖西岸断層帯が動く(M7) と大飯、もんじゅ、美浜、敦賀、高浜原発が連鎖崩壊の可能性 (2012/07/22)
- 【壮観】17万人もの人々の思いが集まった!! 7・16さようなら原発10万人集会 画像・動画集 (2012/07/21)
- 大宮 枝NO!! デモ 参加ドキュメント 2012年7月8日 (2012/07/08)
- 2012年6月30日しんぶん赤旗は、29日首相官邸前デモの人々を偽りなく伝えた (2012/07/01)
- 【告知】6/28 東電・関電直撃デモ - ドイツからethecon(エテコン)代表団が来日! (2012/06/24)
- 日本政府と原発メーカー(東芝、日立、三菱重工)は世界の恥 (2012/06/23)
スポンサーサイト
« 早川由紀夫教授の「小学4年生にもわかる放射能の話」
首都圏に居住できない二つの理由(セシウムはロシアの安全基準に抵触、プルトニウムは放射線管理エリアに相当) »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |